
<事務所全景>
皆さん、およそ2年振りの再会です!大変ご無沙汰しておりました。
事務所移転や片付け、その目途が着いたと思えば仕事で時間が取られたりと、ブログ書き込みができず申し訳ありませんでした。
もうすっかり落ち着きました。これからは定期的に書き込んでいきますね。
まずは、移転した事務所を紹介します。
場所は京都・宇治にある世界遺産・平等院の表門前にある『茶舗 赤門茶屋』の2階です。
私が12年ほど前に設計させていただいたお店で、1階がコンクリート打ち放し、2階が木造の混構造の建物です。
光庭を中心にした明るい空間で、毎日気持ち良く仕事をしています。
周辺はというと、やはり世界遺産の観光スポットだけあって観光客も多く、一年中賑わっています。
竣工当時、新しいのは勿論なのですが、12年の歳月が「渋さ」を醸し出してくれています。
1階のお店が忙しいときは、私もお客様にお茶を出したり、お話をしたりと「茶人」気分を味わっています。
最近はお茶も美味しく出せるようになり、お客様に「うんちく?」を喋ったりしています。
お店は宇治・平等院表参道に面しています。この通りはいつもお茶の香りがしていて気持ちを落ち着かせてくれます。
皆さん、機会があれば是非、平等院に来てみて下さい。
その際、時間があれば私の事務所にも立ち寄りくださいね。
(美味しいコーヒーを用意してお待ちしています)※お茶も好きですが、コーヒーも好きなもので!
スポンサーサイト

Comment

| HOME |
Copyright © 建築家のひとり言. all rights reserved.